2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
メリークリスマスが近づく。 これは素敵なモチーフだ。 私の頭の中にあるビジネスは未知の領域にあるものだ。 まだ具現化できていないが、形にしなきゃならない時期に来ていると思っている。 それにしてもこの空間は素晴らしい。 何かに活かしたいものだ。
高1娘、北朝鮮拉致問題の作文コンクールに応募する。今日、作文を学校へ提出するそうだ。 この作文を読ませてもらった。 うん、主催者の拉致被害者の会の思いとは少し乖離しているかもしれないが、娘らしくていいと思う。 娘は、横田めぐみさんのDVDを見てそ…
昨日は休日出勤、夜帰宅したのが19時半だ。仕事が捌けなかったため今日も休日出勤の予定。 昨日、うつ病?かもしれない同僚に朝7時半にメールを送った。 「無理しないで仕事しよう。 出来ることと出来ないことを切り分けてみよう。 このままだと自滅するよ?…
高1娘が目指すコンクールは小諸・藤村文学賞、これだ。 高校生はエッセイ、随筆となるそうだ。 昨夜、もののけ姫を最初から見たかったという娘、おわりの30分程度しか見ていないと悔しがる。 この藤村文学賞の随筆を書いていたようだ。 私はもののけ姫とアメ…
今日は私の誕生日、会社を休んで上星川満天の湯に朝9時向かう。 朝は女風呂、チラホラしか人はいなかった。 11時に泥パック、15時に泥パック♀️ 2回たっぷり泥パックをした。 電気風呂やサウナに♀️入り湯に浸りながら、本当にリラックスした日を過ごした。 …
昨日の管理組合臨時総会は反対なし、委任状と議決権行使、出席者、全員賛成で全議案可決承認となった。 一般質問は、かなり深く鋭い長期修繕計画案の見直し含めて質問が飛んできた。 想定内、思い描いていた通りの展開だった。 そのあとの定例理事会では建物…
いよいよ今日は川崎の管理組合臨時総会だ。合計1000万円の工事が採決される。 私が担当になった2018.6月、長期にわたり発生していた建物不具合の是正を指摘し、ようやくここまでこぎつけた。 議決権行使だけで過半数が取れているため、実質的に総会開催前に…
小さなマンション管理組合を担当することになって2ヶ月が過ぎた。 都内の品川区の新築マンションだ。 小さなマンションだからか、施工はイベント等のサービスを行っていない。 普通ならば、引き渡しから1年は施工がクリスマスやハロウィン七夕など楽しい企画…
親のことをふと思い出した。 弟に任せているため、日常の親の様子はわからない。 私自身が歳のせいか、体力、気力、知力が衰えてきたのを最近痛感している。 その親、父や母はさぞかしつらいだろうになぁと考えてしまった。 高校生の頃までだろうか。 親なん…
子供を中学から大学付属に入れてよかったこと、悪かったこと。 2人の年子の兄妹を別々の大学付属に入れてもう上の息子が高2、来年4月の全付属統一テストで大学の推薦がほぼ決まる。 こんな時期だからこそ、もし、公立だったならどうなっているかしら、、、と…
(横国偏差値データ) 河合塾のデータがあった。 偏差値はこのくらいなくてはだめなのか。 高1娘だが、附属のぬるま湯につかり、現段階ではここまでの偏差値はないと思う。 さらに、あがり症の娘がAO入試の面接の中のプレゼンをこなせるのか。 横国は我が家…
私の仕事は無事に山越えた。 今は高2息子、高1娘の中間テストを乗り切ろうが我が家の現状だ。 昨日、とてもありえない顧客からの申し入れがあった。 「車を買う。明日納車だからマンション駐車場の仮車庫証明を提出してほしい。」 現地管理員にこう詰め寄っ…
高1娘が献血の俳句を考えていた。 来週から中間テストという中で、昨日は18時まで数学の補講を受けていたらしい。 なんだかサークル仲間で献血の俳句を作ることになったそうだ。 数学の課題の際に5分で出来上がった俳句を夕食時披露してくれた。 献血、いの…
ハーブを販売する会社の社長と会食をした。 千葉の千倉から来てくださった社長、ありがとうございました。 ハーブ栽培について、約2時間半話を聞いた。 ハーブと一口に言ってもたくさんの種類があり、育て方も違うそうだ。 ハーブそのものを販売して利益を上…
【校歌】 高1娘と文理選択について話し合いをした。 先日、学校の進路説明会で、現高2までは従来の無試験推薦となるが、娘達高1から文科省の通達でこの制度がなくなるとの話があった。 センター試験がなくなるため、それに代わる制度を今各大学が文科省へ報…
これが昨日午後からの講習設問だ。 これに講習費用16800円払った。高額すぎるのではないか? 講習会出席者に大学生が多数いた。そうだ、中卒から受験できるのだもの、大学生がいたって何の不思議もない。 宅建士、5年前とは様変わり。 ちなみにこのチラシが…
高1娘の中学卒業の卒業アルバムを見た。 3月卒業した娘の卒業アルバムには、卒業式の写真が入っているため、遅れて自宅に届いた。 しかしながら、私の仕事の繁忙期に重なり隅々まで見る時間も余裕もなかったため、茶箪笥に納められたままだった。 ようやく仕…
高1娘、今朝4時まで数学を勉強していた。 定期テストの勉強ではないらしい。授業についていけないから勉強していると言っていた。 今までそんなことはなかったと思う。 悪いことしてなければいいが、、、 そんな中、娘の数学のぐちゃぐちゃになったノートを…
久しぶりにハル登場 高1娘は法学部でなく文学部を第1希望にした。 やはり教師を目指すそうだ。 国語か日本史の教師になりたいと言っていた。 高2から選択科目となる世界史、日本史だが、どちらを選択したらいいかと相談された。 断然日本史と回答した。 世界…
高1娘、本日文理選択を学校に提出♀️もちろん文系、私は法学部推薦エントリーを娘に申し入れた。 娘は法学部は無理。希望者がたくさんいるため、文学部国文学科を第1志望にすると言った。 他大受験をするため推薦は残したい。これが本音 9月29日から毎日河合…
今日は10月1日、今日から下半期が始まる。 台風一過か、朝から空は真っ青。気温は23度。過ごしやすい。 昨夜の台風のため、自宅前にはたくさんの枝が散乱し、車の屋根にも大きな枝が乗っていた。 バルコニーも前の山から飛んできた枝がたくさんあった。 朝か…