【大学生子供2人の祖父面会】
3/4子供2人が茅ヶ崎に入院している義父を見舞った。ドクターより近親者面会を行ってはどうかとのアドバイスがあった。
旦那は運転のみ、病室には息子と娘だけが入室。私はハル🐈と横浜にいた。
この病院は元々が面会を認めていない。同じ病院に義母が入院しているが義母には面会の許可は降りなかったため、義父だけとなった。
「おじいちゃん、、、」と声をかけても反応はない。
立ち会いされた看護師さんから「目も見えていないしあなた達がいることもおそらくわかっていないかもしれない、、、」と言われたそうだ。
10分くらいで面会は終了、子供2人はおじいちゃんとの別れがそう遠くないことを悟った。
会えただけでもよかった😭
病院の皆様に感謝する。
【GWの「来れたらおいで」キャンプ🏕️予約完了✅】
夕方、庭でハル🐈のキャンプ練習を始めた。
6泊7日、いつもの茨城水戸のキャンプ場を予約した。
GW前からのオートキャンプ‼️前半はコテージ、後半は電源サイト🔌この予約をいれた。
もう予約は一杯、運が良かった。
基本は旦那と私の夫婦2人とハル🐈
息子は4月から社会人、よってGW前の家族キャンプは初めからメンバーには入れていない😊「来れたらおいで」だ。
娘も大学の部活、「来れたらおいで」のメンバーだ。
キャンプの目的は夫婦それぞれだ。
今回はハーレーの出番はない。旦那は高校時代にアルバイトをして買った高級折りたたみ自転車を数十年ぶりに茅ヶ崎の実家から引き取ってきた。
サビ取りや部品交換をキャンプサイトで行い自転車を整備して山の中を走るそうだ。
私はハル🐈と一緒に自然満喫、わずらわしさがない鳥の声と光と風、感性を研ぎ澄ます環境の中に身を置いていろいろ考えたい。
もちろんお供にマルエフ🍻
問題はハル🐈のパニックだ。
パニックを減らしておく必要がある。興奮して脱走を図られたらハル🐈は探せない。
昨日は庭でちゅーるを食べた。
外食は昨年のキャンプ以来のハル🐈
緊張していたようだった。約15分の庭散歩を終え寝床に戻ってきた。
緊張がとけたのか🐱ねんねポーズになってしまった。
またことしもキャンプだにゃ😺おかあさんがいっしょならいいにゃ😺byハル🐈