本日13時 中大横浜高校入学式が行われた。
雨かと思っていたが、晴天に恵まれてた。
新入生323人、9クラスとなった新高1生。
娘は中学からのお友達と早速和気あいあい、ドキドキ感はないようだった。
午前中は中学校の入学式らしく、小さな制服姿の学生とすれ違った。
中大横浜は中学・高校と制服は変わらない。
正装が中学はリボン、高校はネクタイ。
普段はリボンネクタイのどちらを使用しても構わないため、中学と高校の生徒の見分けが難しい。
基本、個々の生徒の背の高さと幼さで判断している。
今日の入学式の来賓祝辞で、いい言葉と感じたのは中大副学長の「夢を叶えるために」だった。
「これから中大も国際化を目指し、留学しても海外で中大卒業ができるように体制を整える。
中大横浜の皆も中大の仲間、夢を叶えるために日々努力し、中大の資源を利用しながら、社会に出て行きなさい。」
女性の副学長、理路整然と話されており、昔の山手女子時代の面影が全く感じられなかった。
中大横浜も未来のAIを使いこなす人材育成を目指している。
私もうかうかしていられない。
新高1娘、中大横浜高校入学おめでとう㊗️🎉