hajimerie’s diary

あばら骨が折れている猫のハルと大学生の年子兄妹と私の日々のダイアリー

9/29有田焼肥前峯右衛門の花瓶、この絵柄が気になって😝

f:id:hajimerie:20220929061905j:image

9/29私なりにハードな3日間を過ごした今朝、娘のお弁当を作り大学に出し一息ついた。

やること一覧、ようやく今日、15コが最後の5コになった。

 

そんな中、娘の2大事件勃発した。

①大学から娘の2単位落単結果が郵送されてきた。

担当教授のコメントに「コロナ感染して、、、」とあった。

はぁ?娘はコロナには感染していないが😡😡😡、、、。授業に出ない😡、提出物を出していない😡、レポートも未提出😡。救済余地なし!報告証明書が別々の教授から来た。

娘は兄とは違う大学だが毎日大学へ行っている。つまり、部活のラクロスはやっているが授業には出ていないということだ。

 

②娘のみぞおち皮膚表面近くに直径1.5㌢位のコリコリしたしこりができた。昨日の朝見せてもらった。これ?腫瘍じゃない?一瞬不安がよぎった。

「すぐにかかりつけ医に診てもらいなさい」と話をして、私は娘を大学に送り出した。

病院へ同行するつもりだったが、夕方、10月から一斉値上げを予定しているパナソニック消耗品の買いだめに、平塚の東海大学から問屋さんに向かっていた。娘のしこり診察に間に合わなかった。

18時30分に娘から「診断の結果は粉瘤!5分で診察終了」と報告があった。

なんだ?粉瘤とは?アテロームとあるが?

 

まぁ命に関わるものではないので②はクリア、問題は①だ。コロナ感染?違うだろう😡落単2😡成績は良好と言っていたのは嘘か?😡公務員試験勉強はどうしたんだ😡

でも、私が疲労困憊で彼女と話をすることもままならない。

 

今朝方、ごろ寝しながら息子の浮世絵をいろいろ調べていた。

有田焼肥前峯右衛門の花瓶の図柄が気になった。この写真は先日箱根の強羅彩華のロビーで見かけた花瓶を写したものだ。

旅館のフロントはベトナム人だったので、あえて何も聞かなかったし聞いても無駄かな?と。

 

梅に鶯

なぜ桜ではないのか?これが最大の疑問だ。

「日本で春を代表する花といえば「桜」、中国では古代の昔から春の訪れを感じさせる花として「桜」よりも「梅」をイメージする。つまり梅に鶯は中国の花鳥風月である。」ミーニングブックにはこう書いてあった。

 

中国なのか、、、。🧐

 

落ち着いたら「梅に鶯」の歴史を調べてみるか。

いやいや、その前に娘と対峙しなくてはならない😤