hajimerie’s diary

あばら骨が折れている猫のハルと大学生の年子兄妹と私の日々のダイアリー

5/23ネットバンキング振込、本人確認が半端なく🥲時間が2倍かかる😞

5/22昨日実母が退院した。私は実家には向かわず横浜で見守っていた。

実弟の誕生日が5/22、母退院は彼のいい誕生日プレゼント🎁になったと思う。

一生忘れない誕プレだ❤️

f:id:hajimerie:20240523053432j:image

実家に戻ってきた母、ヨタヨタしながらも歩いている姿LINE動画、介護食を完食した写真が送信されてきた。

 

明るい実家の風景、安堵した。

5/22の夕方、訪問医・ケアマネ・理学療法士訪問看護師さん総勢10名が実家に来られた。母の「実家に帰り子供達と生きていきたい」という切なる思いを受け止め、早期退院に力を貸して下さった方々と聞いた。

できる限りのチーム在宅医療を提供しようと集まって下さったそうだ。

 

「生きたい」という思いは間違いなく自分だけでなく回りを動かすんだ。

 

あらためて皆さんに感謝だ。生きる力、これが一番。私も見習わなくてはならない。

 

そんな中、昨日1番びっくりしたのはネットバンキングのセキュリティ強化だった。

振込する口座確認、いわゆる本人確認作業がハンパない。

 

先月までは月末支払の振込が簡単にスマホでできた。しかし今月は違った。

 

事前登録した合言葉や指定メールへのワンタイムパスワードの送受信、これまでにもあったがそれは2週間に1回くらいだろう。昨日は1振込に対してこの作業を強いられた。

 

さらに、2件、先方が指定した〇〇銀行へ振込予約をしたがロックされた。

この振込相手先の予約確認が必要となり振込保留となってしまった。

 

この相手先問い合わせに時間がかかる。

1回100万200万の金額ではない。45,000円の振込に予約確認が必要🤣‼️

 

なんだか私が振り込め詐欺に巻き込まれている?自分が疑われているような気になった。

 

ネットバンキングの振込手数料は1回100円、通帳レスのため管理は別途必要だが安価‼️私はずっとネットバンキングを使ってきた。

f:id:hajimerie:20240523053221j:image

セキュリティ強化は理解できる。

しかし、本人確認のパスワードや🆔、合言葉を言われるがまま2週間ごと変更していたら、もし忘れてしまったらどうなるか?

これまでみたいにネットバンキングの振込ができなくなる。記憶力低下を危惧する私、なんだか不安になった。

 

確かに最近は国税庁を名乗るe-taxのやり直しせよメールが私のメールアドレスに複数送信されてきた。

さすがに国税庁のメールにはびっくり‼️

🟩緑色に縁取られる装丁、本物に間違えてしまうくらい巧妙なものだった。

 

なんとかしなくちゃならない。

f:id:hajimerie:20240523053000j:image

5/23のハル🐈

まけるにゃ、おかあさん🐈

f:id:hajimerie:20240523053007j:image

ママさんをみならわなくちゃだめにゃ🐈

まけてたまるかにゃ😸😸😸