hajimerie’s diary

あばら骨が折れている猫のハルと大学生の年子兄妹と私の日々のダイアリー

担当マンションのフリーマーケット😍どうプロデュースしようか思案中👩🤗

担当マンションのフリーマーケットは今年で2年目を迎える。

4月の初旬に実施する予定だが、今年のフリーマーケットのコンセプトを考えなくてはならない。桜まつりと称したフリーマーケットの昨年の売上金は修繕積立金に繰り入れた。

コツコツと稼ぐ取り組みは管理組合にとって大きなプラスとなる。

 

昨年は桂由美プロデュースのコサージュとフラワーアレンジメントを提供した私、さあ、今年は何にしようか。

 

1月13日の管理組合の理事会で提案しなくてはならない。

 

考えるとこちらもワクワクする。

 

やるぞー🤩

 

茨城笠間稲荷神社に初祈祷、今年1年無事過ごせますように。

今日は親族が茨城笠間稲荷神社へ初詣する日である。

自宅を6時半に出発、松戸で実父と弟をひろい笠間稲荷神社到着が10時半となった。

 

朝食は友部SA、私は全国どんぶりグランプリの豚丼 800円。家族はそれぞれ好きなものを食べていた。

 

11時の祈祷に参加する手続きをし、詰所で待機している間に境内の猿回しを見学。

f:id:hajimerie:20180107104739j:image

さくらちゃんという猿、とても可愛らしい。

さくらちゃん、お見事とおひねりが飛ぶ。稼ぐお猿さん、日光猿軍団とのぼりが出ていた。

 f:id:hajimerie:20180107124132j:image

昨年は息子が高校受験、今年は娘が高校受験。

しかしながら、娘は既に高校合格が決まっているため、その先の中央大学合格祈願とした。

 

えーっ、大学???と娘は驚いていたが、基本は附属なんだから構わない。

 

入院していた実父がたまたま退院しており、今年の初祈祷に緊急参加した。

実父は10年ぶりの笠間詣でである。

 

先程友部SA下りのスタバで抹茶フラペチーノマスカルポーネを注文した。娘はクリーム増量だのチョコ増量だの皆の注文のアレンジしている。

スタバってオリジナリティがあり、面白い。

 

今年も 笠間稲荷からパワーをもらう私です。 

 

 

横浜西谷のぐるめ亭に行った。高1息子とデート🤪

f:id:hajimerie:20180106193439j:image

高1息子と2人、お寿司を食べにぐるめ亭へ向かった。

本マグロ3種盛り824円をはじめ、旬の金目鯛やらノドグロやらを堪能した。

写真は本マグロと大とろサーモンとイクラの軍艦巻き。これは絶品だ。

 

はま寿司の一皿100円とは違って、お高いが美味い。

 

息子だが、はま寿司の大とろサーモンとぐるめ亭の大とろサーモンは全く食感が違うと言っていた。

 

同じ回転寿司でも、こんなに違うのか⁉︎というくらい違う。それは同感。

もちろん値段もはま寿司の3倍高いが、同じ寿司ネタでありながら食感が全く違うという言葉に笑えた。

 

車で行ったので酒は飲めなかったが大満足。

本物を食べさせることも必要と実感した。

 

今度は娘とデートするかな。

中3娘、Z会横浜校に決めた😁

Z会横浜校に電話をした。

中3娘のこれまでとこれからどうしたいのかを担当の方にお伝えした。

懇切丁寧な説明があり、私が抱いていた不安が解消された。

 

Z会横浜は、1年分の数学を2年かけて学ぶことができるそうだ。

中大横浜Z会法人会員であり、このZ会の模試が毎年1月に行われる。模試の問題を作成するのはZ会、そのZ会のカリキュラムで勉強する娘は学校の勉強と塾の勉強と両立させる環境を手に入れることができる。

 

資料請求をし、Z会横浜校の内容を確認してから、入塾を決めようと思った。Z会からは附属の大学へ行くのだから、やるならば1月と言わず2月3月の春期講習からでいい、じっくりゆっくり娘さんと検討して下さいと言われた。

 

塾探しは焦る必要ないんだ。実感した。

 

 

河合塾の数学認定もらえなかったらZ会📝🤗Z会気に入った😘

中3娘の塾を探した。

四谷学院、栄光ゼミナール、駿台代ゼミ早稲田アカデミー…。

早稲田アカデミーだが、個別でなく大学受験部となると神奈川にある校舎は横浜のたまプラーザと川崎の新百合ヶ丘の2校。

プログラム的には早稲田アカデミーと思うが、たまプラーザは地理的に無理だ。

 

Z会のホームページを見た。👀

おお、Z会。なかなかのものだ。

通塾となると時間制約がかかる。

費用も1科目65000円程度、いいなぁ🤩

 

1月6日の河合塾の結果を見るが、Z会に8割傾いた私。

 

 

Z会は難しい。でも使い方だと思う。Z会をもう少し調べよう。気に入った😝

中3娘、河合塾数学認定待ち📝😅どうなることやら🤔

昨日、河合塾中3冬期講習私立中高一貫アドバンスト英語の初回講義があった。

 

河合塾は認定を頂かないと入塾できない。

この認定可否の結果が出るのが1月6日とのことだった。

娘は河合塾を甘くみていたようだ。

予習もせずにそのまま講義を受け、まとめテストが認定ライン以下かも、、、昨夜話していた。

 

河合塾に入塾できない可能性がある???

娘は口にしないがこれは相当こたえているはずだ。

でも、本人にはいい薬。

親に高校入学金を支払ってもらい、卒業記念にどこに行くかなど考えている今のパラダイス気分から、一気に奈落の底へ突き落とされた感じなんだろう。

 

でも、私は、あえて娘を追い込んでいく。

よくやったね‼️なんて甘ちょろいなぐさめをいう母ではない。

勉強する習慣がつけば河合塾でなくても私は一向に構わない。

Z会でも進研ゼミでもオーケー👍

 

とにかくまず自分の置かれている位置を明確に把握すること。

娘が戦う相手は学校🏫のお友達じゃない。ここに気づかなきゃだめなんだ。

 

河合塾の英語認定は取れた。数学認定が取れなかった場合のことを考えてもう少しゆるい塾を探そうか。

 

個別は学費が高いから除外。これからネットで調べてみよう。

 

 

 

新しい2018手帳補完作業をやらなくては🤗今年は手帳を活用したい。

今日は朝から昨年12月悩んで買った手帳に必要情報を記載する予定だ。まだ時間がなくて完全にスケジュールや住所等移行しきれていない。

 

新旧手帳の引き継ぎ、とりあえず3ヶ月先までのスケジュールを立てていきたい。

 

今年はカーキ色カバーの手帳だ。

書きやすいパーカーのボールペン🖊を手帳の脇のリングに差し込んで、既に12月から使用している可愛らしい手帳。

 

まず自分のスケジュールはスマホに入れている。

その日の空いた時間にスマホのスケジュールを手帳に移す。

書いて確認、スマホと手帳に目と手で頭に記憶させスケジュールを落とし込んでいく。スマホと手帳を同期させる。

 

私は手帳とは別にオレンジノート📔🍊を持ち、顧客面談やら会議の内容、理事会雑記を書いていく。

殴り書きで汚くて読めないことも多々あるが、このオレンジノート📔🍊も私の大切な戦略グッズである。このスマホ、手帳、オレンジノートの三点セットが私の武器だ。

 

2017年、いつもの年よりやり残したことがたくさんある気がする。

 

手帳が自分の思い通りに使える年は仕事が地についている証拠、私はそう思う。

このカーキ色カバーの手帳はどうだろう😌

 

本日、2018年手帳のスタートを切る。