hajimerie’s diary

あばら骨が折れている猫のハルと大学生の年子兄妹と私の日々のダイアリー

カンに触る「奴」の上長が悩む。点と点を繋げなきゃ過去も未来もない。

点と点を結び線にする。これが基本だ。

もし線となり得ない点があるならば、その点には見切りつけ、どこに線を引くか新たな点を探さなくてはならない。

 

カンに触る「奴」の上長が、私に、「キャパなし部下に仕事を覚えてもらうにはどうしたらいいか?」と聞いてきた。

 

「奴」のことである。

 

1明らかに弊社の求める人材ではない。

2研修期間である。

3雇用リスクが高すぎる。

 

私は、企業並びに従業員にも研修期間は互いのメリットと鑑みるべき。「奴」には、以上の3点で転職を勧めるべきと回答した。

 

その上で、研修期間の残り1カ月半、私が「奴」の上長ならば、課員の散らかったデスク整理やゴミ捨て、その他会社や課の利益になることを選択し、作業として「奴」に与える。

そして、仕事は教えない、それが企業管理職なのではないか?と補足した。

 

部下と管理職は相反する。

もし、「奴」が大人の発達障害ならば、きちんと本人と面談して、支援できる部署に異動させる必要があるし、そうでないならば、能力的に求めるレベルに達しないと打診しなくてはならない。

 

この先この状態では「奴」がさらに辛くなるだけだ。

 

私の結果は既に出ている。

会社の方針も私と同じ。

私が上長ならば、点と点を結び線を作る。社員と社員、社員と業者、社員と顧客、これらのパイプを繋いでスムーズに仕事を流さなくちゃ先に進めない。過去も未来も繋がらない。

 

「人は外見では判断できない。自分はできなかった。」こう頭を抱えて悩む「奴」の上長の決断を待つ。

 

何をもたもたしてるんだ!腹をくくれ、男だろ!🤬