影絵

中2息子に聞いてみました。
「私の畳グッズ販売のポスターを作りたいがやってみる?
影絵作れる?」
息子は…
「あんまりやる気なーい(~_~;)。次の学展制作があるし〰♨️遊ぶ暇なくなるし↘️」
実は、お墓まいりした日の晩に夢を見たんです。
《私の不思議な😦夢》
講堂のような場所に息子の絵画🎡🎨が展示されていた。
今回お蔵入りになったF30 猫とくらげの絵だった。
この絵の脇に私👩。
絵の側に牧師先生👨🏼??絵の巨匠のような年配の男性だ。
牧師👨🏼先生は
「見てごらんなさい。
このくらげの絵を1日で描き変えた。」と私👩に言った。
「うわー、うわー、下から絵が浮き上がる。絵が光る。✨💫💖
👨🏼先生、これ、すごいです。
どうやって描くのですか?」
興奮した私👩に、夢の中の牧師先生👨🏼は、二枚の紙と塗料とマスキングテープを見せ、ゆっくり描き方を説明してくれた。
二枚の大きな紙はトレッシングペーパーと言った。
ここで目覚めました。
翌朝、とても気になり、ネットで調べたら夢の中の絵は《影絵》✨🌉🌃だった。
確か24Hテレビで影絵作家の先生を見た気がするが、私はテレビをあまり見ないので記憶が曖昧。
夢の中の絵の巨匠👱は誰なのか…
藤城清治さんではない方でした、顔を見ている私には誰だかわかる。
でも、まさかあんな有名な方👱が息子のへっぽこな絵に関わるわけがない。
なんかね、神様👰🏻に導かれている気がしてならない。
この夏休み、息子を連れて影絵作家藤城清治さんの展示会へ行ってみようか。
中2息子、ギブスがようやく取れました。21日から美術部合宿、なんとか間に合った。