頭痛が治まらない。
耳の裏まで痛い。
どうしたのかな?
23日は、朝9時、水道橋の住宅金融支援機構へ管理組合の融資申請、午後は横浜の法律事務所へ法律相談。予定がパンパン👩💻😖
息子娘は勝手に試験勉強してるため、昨夜も私は猫のハルと22時に布団にもぐる。
爆睡して目覚めた。爆睡できたのがうれしい😊
午前2時36分、頭のズキズキが止まっているので一安心😊
毎日があっという間に過ぎていく。
気にくわないことだってあるし、ムカつくことだってないわけではない。
でも、それに浸る時間がないというのが正直なところだ。
さて、息子の絵🖼がこれからどうなるか?
真夜中、インターネットで他の高校生の絵を見た。
フーン🤔なるほど、、、面白い絵がたくさん紹介されている。
何かを主張したいんだな?
これがわかる絵は、見ていてこちらも楽しい😺😺
絵とはそういうものなんだね👦☝️
絵や音楽がなくても生きてはいける。
それはスポーツも同じだ。
なぜ、人はなくても生きていける芸術を求めるのか?
心に栄養を与えてあげるため🤗
心にゆとり、柔らかさがないと生きづらいからだ。
昨日昼にマンションのクレーマーから隣人の嫌がらせ行為に対して何とかして欲しいと陳情された。2時間近く電話☎️📞に釘付けされる。
被害者意識にさいなまれ、心のゆとりをなくした方と感じた。
人間はバランスを取りながら、自分の居場所の中で毎日決められたルーチンをこなすことが必要。
新しいものを追い求めるパワーも当然必要。
「私にできるのは聞いてあげること、あとはご自身の問題だから、日々楽しく暮らしましょう」
こう私はお話しした。
このクレーマーに、ほんの少し、心のゆとりを与えてあげたい🤔
4時になるが、少し眠たくなってきた。寝過ごさないようにしなくては😳