8/18私が箱根リゾートマンションで理事会打ち合わせをしている間、旦那と息子がバイクの聖地であるバイカーズパラダイス南箱根まで足をのばした、、、らしい。
息子はハーレー883に乗っている。しかし椎間板ヘルニアや腰椎分離で現在バイクには乗れない。
私の(横浜⇄箱根)送り迎えもあり、時間潰しの名目で旦那と相談して静岡函南にあるバイカーズパラダイス南箱根へ行くこととなったみたいだ。私が忙しくて、この土産話を聞いたのが今日。
入場料は1人500円、2人で1,000円、この日は午前中箱根は豪雨だから3組しか来館客がいなかったらしい。
ここはバイクの聖地、仲間との交流場所となっているようだ。
この写真はバイカーズパラダイスの男子トイレだ。バイクの写真が100枚位あるが、私が気に入った写真がこれだ。
小便器がバケツ🪣
変わった便器だ。でも斬新なデザインだ。
息子は芸術学科のためこういうものに興味を持っている。
女性の私にはできない男子トイレの写真、これは宝物だ。
鏡に映る備品が美しい、、、らしい。
よくわからないが面白いデザイン、、、らしい。
こんな可愛らしいバイクが展示されている。
リヤフェンダー、アルミに絵を彫っている。これには私も驚いた。
ジオラマも展示されている。たくさんのジオラマはバイク好きにはたまらないだろう。
午後からピーカンとなった箱根の山、晴れていればこんなに美しい。
9月は私が箱根リゾートマンションの現場に10日間程度入らなくてはならない。現地管理員チーフの手術が予定されている。
息子さんへの腎移植、東京の大学病院での手術となる。これは大手術だ。
新人管理員を採用したが、やはりフォローしなければならないだろう。私も彼のために頑張らないとならない。
このバイカーズパラダイス南箱根があれば、旦那か息子がここを理由にすれば私を(横浜⇄箱根)送迎してくれるかも知れない。
下手したら数日間泊まりになる。
なんとか日帰りでやりくりしたい。バイカーズパラダイスでも箱根神社でもいい、男子2人が私を(横浜⇄箱根)送迎してもいいと思えるメリット、楽しいと思える場所探しをしなくてはならない。