(私の作成したマンション管理組合月次決算1年分と来期の予算)
8/16私の1番大切なマンション管理組合の通常総会の総会議案書作成に取り掛かっていた。
お盆前に取り掛かりはしたが、台風やら箱根マンションの自主管理アプリの連動がうまくいかない等問題があり、本作業を棚上げしてしまっていた。
結論は、私がサボっていた!
朝からずっとパソコン作業、貸借対照表に出てこない借入融資の残が合わない。
なぜ合わない。
支払利息→借入利息の返済額が金融機関の償還表と合わない、、、3時間かけてようやく理由がわかった。スッキリした。
月次決算書をたった1人で、年次でまとめて1年間分、しかも管理会社変更をかけた翌年のマンション管理組合決算予算作成を一から確認しながら、、、これはきつかったなぁ😉
でも完成した。完璧🥹嬉しい😍
たった今理事長に決算書の完成を電話連絡した。8/17の16時、管理組合決算理事会で素案提出。議案を理事会で承認して頂く。
8/20に通常総会議案印刷
8/22に全区分所有者に発送
ここのところ、私の物忘れが酷かった。日常会話でもすぐに出てこない言葉が増えた。
ボケた⁉️私⁉️
でも、この短時間で貸借対照表や収支決算ができるなんて私はまだボケてない😂
それどころか、パソコン本体が私のアクセススピードについてこない。
皆さんのブログ記事を毎日読んでいる。
読みながらどうブクマコメントしようか常に考えている。知らないことだらけ😀
だから、頭の中の回転率は高い。よかった!
さて、お風呂に入ってビール飲もう🍺
やる時はやるんだよ、よくやった!私!