hajimerie’s diary

あばら骨が折れている猫のハルと大学生の年子兄妹と私の日々のダイアリー

5/19神奈川新聞社とやりとり、きっかけは平塚の金目観音の石碑😀

5/18早朝5時、昨日の金目観音のお参りの際にやけにパワーを感じたこの石碑を確認した。

f:id:hajimerie:20220518094636j:image

横濱貿易新報社とあった。すぐに息子にLINEを入れ息子が調べてくれた。

さすが大学生、パソコン関係は早い。

この石碑は神奈川新聞社の前身である横濱貿易新報社45周年記念事業のイベントで県下名勝45ヶ所と認定された場所に建立された記念碑だった。昭和10年建立、88年前だ。

f:id:hajimerie:20220518094111j:image

(神奈川新聞から抜粋)

45ヶ所は住民アンケートで決まった。その土地ならではのもので、有名所の鎌倉鶴岡八幡宮は含有されていなかったとある。

f:id:hajimerie:20220518133851j:image

息子がお参りしている。

f:id:hajimerie:20220518133853j:image
f:id:hajimerie:20220518133848j:image

神奈川新聞社の前身、横濱貿易新報社の石碑を見つめる。

やっぱりなぁ、この石碑は記念碑であり史跡だったんだ。

神奈川新聞社の思いが詰まっていたんだなぁ。

f:id:hajimerie:20220518133923j:image

この金目観音は大学のお膝元であり、息子はこれまで何か起こるたびにお参りに行っている。

 

横浜50周年記念行事が行われる神奈川県。

地元を支えたい神奈川新聞社と息子を応援したい大学、なんとか軌道に乗せたい一般社団法人に対する息子の思いが、88年の時を超えて、今、動き出した。後ほど息子に神奈川新聞社から連絡が来ることになっている。

f:id:hajimerie:20220518133846j:image

社務所で金目山光明寺七福神の色紙を購入した。

f:id:hajimerie:20220518133938j:image

おめでたい七福神🎉

住職より高いところにお祀りして下さいと一言をいただいた。

 

不思議なことが次々起こる。まさか神奈川新聞社とは???

まじめに宝くじを買おうか考えてしまう。🧐

 

とうとう我が家の家の前の雑草の中にヘビイチゴを見つけた。今年も可愛らしい赤い実だ。
f:id:hajimerie:20220518094252j:image