昨日マンション管理組合の駐車場仕様変更に関する意見交換会があった。
築26年の機械式駐車場は劣化が進み、更新か平置きかを選択する時期となった。駐車場使用台数が減少し更新する意味があるのか?駐車場使用料を値上げするしかないのか?テーマはこの2つだ。
250戸を超える大型マンションを束ねるのはなかなか難しい。まずは築26年ということで住民の高齢化が挙げられる。
次に資金不足。
認知症について
先日認知症の住民が食材を洗う家庭用のざるを自宅から持ち出し近侍の交番に落し物として届けようとした。しかしながら、交番に届ける前に自宅の鍵を落し、迷子になって警察に保護されるという事案があった。管理会社の私に警察から連絡があったが、これ一回ではない。
家族の問題として片付けるには重すぎる。
私が持つマンション管理組合は高齢化が進む。
今回の意見交換会のテーマである機械式駐車場仕様変更はそう簡単に結論づけることはできない。使用料値上げの時期をいつにするか?この管理会社のジャッジを私がいつ提案するか?
私も悩む😖
お年寄りが平穏な暮らしを送れるマンション、子育てが安心してできるマンションを夢に描いてこの仕事をしてきた。
現実は甘くない。
でも、できる限り皆に優しくなりたい。