息子の絵の骨格が見えた。
明日からキャンプなので息子の部屋のお絵描きセットを車に運んだ。お絵描きキャンプ😸
息子の部屋には絵の道具しかないのがよくわかった。
そこにある絵は未完成だが、息子がのめり込んでいるのも見てとれた。
今までで初めてかな?
これまでは描いた絵に見合う画題を後からつけた。
だが、今回の絵は画題が先についた。それに絵が何度も修正されついていく。
また、この絵の画題を聞いて感動した。
そうだ!完成したら山形の加茂水族館の村上先生に見てもらおうね?🙌
私は息子に、「最初から最後までぶれずに描くのか、はじの思い強しだね」と声をかけた。
なんだか息子が頼もしく見えた。最後まで貫いてほしい。
一昨日、同僚から「この会社、先が見えない。先々考えると辞めるしかないかな?」と言われた。
確かに見えないからもがき苦しむこともある。
でも、私は、今朝、息子の絵を見て私なりの結論を出した。
「何のために何をするのか」
これを理解し、今あるものへこの思いを貫くことは、必ず結果を残すことに繋がる。
37歳男性社員、家族で揺らいでいるそうだ。
中学生の絵を見てごらんよ。
まっすぐにものを見て紙に色を落とすだけかもしれないが、そこにはすごい力がある。
好きだからできるのかもしれないが、親である我々は負けてはいられない。そう奮い立たせてくれるから。
私は言葉にしてここに書くし、機会があればそう話してみる。
だからもう少し一緒にわたしとやっていこう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆